このページでは、主に研修講師実績についてご紹介いたします。
(守秘義務の関係により、一部紹介とさせていただきます)
【テーマ】『クレームにならない電話応対』
【主 催】 伊豆箱根タクシー株式会社様
24時間、お客様からの配車予約を承り、常に『迅速な応対』と『正確さ』『的確な判断力』が求められるタクシー会社の配車センター。事務的になりがちな配車予約の通話を感じ良く応対し、クレームを未然に防ぐ方法をお伝えしました。
【テーマ】『クレームにならない電話応対』
【主 催】 遠鉄タクシー株式会社 様
『企業の顔』ともいえるタクシー会社の配車センターですが、時間帯、天候、交通状況を的確に判断しながら迅速で正確に対応するのはもちろんのこと、それに加えて親切で丁寧な対応が求められます。お客様をお待たせしないためにも、短い通話でありながら顧客満足度の高い応対方法を研修にてお伝えしました。
【テーマ】『クレームから企業のファンに変える応対』
【主 催】 遠鉄タクシー株式会社 様
企業の応対に不満を感じても、クレームを申し出るお客様はわずかで、大半のお客様はクレームを申し出ないと言われています。クレームを申し出るお客様でも、『迅速』かつ『誠意のある謝罪』をすることで、企業のファンに変えることができます。そのようなワンランク上のクレーム対応の方法を研修いたしました。
【テーマ】 クレーム応対研修
【主 催】 株式会社ヨシケイ 様
ZOOMにて、クレーム応対研修を実施いたしました。事前に受講いただく皆様に「クレーム応対におけるお悩み・お困りごと」の
アンケート調査を実施し、いただた回答を基に、実務に沿った内容での講義、実際によくある事例を用いてのロールプレイングを行いました。
普段、自分自身の電話応対に意識を向けるということが少ないなか、自分の電話応対を客観視するという研修でした。自分自身を客観視することで、はじめて自分自身の直すべきところに気づきます。自身のスピード・明るさ・言葉遣い・癖などを認識し改善することで、企業の『イメージアップ』『顧客満足度アップ』に繋がり、結果として『売上アップ』を目指す内容でした。
【テーマ】『インサイドセールスセミナー』
【主 催】 株式会社アドテクニカ 様
『テレマーケティングは興味があるが、どのように活用すれば良いのかわからない』という企業様が多い中で、インサイドセールスとしてテレマーケティングをご紹介しました。実際に、テレマーケティングの実演を行い、テレマーケティングをよりご理解いただけたセミナーとなりました。
【テーマ】『売上アップの3つの顧客開拓法』
【主 催】 しずおか信用金庫・ビジネスクラブ 様
しずおか信用金庫様のビジネスクラブ・若手経営塾にて、新規顧客開拓には欠かせない「テレアポ」既存顧客のリテンションに欠かせない「テレマーケティング 」そして昨今、注目を浴びている「インサイドセールス 」について、それぞれのメリット・デメリット・それらの活用法などについてお話をさせていただきました。
【テーマ】『ワンランク上の電話応対』
【主 催】 島田掛川信用金庫・未来塾 様
島田掛川信用金庫様の未来塾にて「企業の顔」となる電話応対の大切さ、電話の第一印象の大切さを含め、ワンランク上の電話応対のコツ、顧客満足度の高い電話応対についてお話しさせていただきました。
【テーマ】『素敵と感じさせる電話応対』
【主 催】 株式会社東海道シグマ 様
顔の見えない電話というツールで、『この人に会ってみたい」と感じていただける印象の良い応対方法を、静岡県(沼津市)の女性に向けてお話したセミナーでした。
【テーマ】『ワンランク上の電話応対』
【主 催】 株式会社東海道シグマ 様
「電話応対マナーをしっかり学ぶ機会がなかった」「電話応対マナーをもう一度学び直したい」「今の応対からワンランクアップした応対ができるようになりたい」といった
方を対象に、電話応対の心構え、言葉遣い、印象の良い話し方などをワークを交えながら楽しく行いました。
【テーマ】『今さら聞けない、電話のキホン』
【主 催】 株式会社東海道シグマ 様
今回は「改めて電話マナーを学び直したい方」「電話応対に自信を持ちたい方」「はじめて事務職につかれる方」向けに、オフィスで使用する電話マナーを基本から丁寧にお伝えするセミナーでした。
【テーマ】『新入社員電話対応マナー』
『クレームにならない電話対応』
【主 催】 JA共済連静岡 様
社内の誰が電話をとっても同じような対応ができるということは、企業としても統一感が出て、『ブランディング』として確立できるだけでなく、企業としても安心感、信頼感が増すという効果があります。社会人としての電話対応のマナーと、クレームを未然に防ぐ電話対応を研修でお伝えしました。
就職活動中はOB、 OGの方、企業の担当者の方へ電話をかける機会が多くなります。学生時代とは違う社会人の基本的な電話のマナーを、就職活動中の学生の方に向けてお伝えしました。
プライベートで使う携帯電話は、使わない日はないほどすっかり
馴染みのツールですが、一旦ビジネスの電話となると「苦手」
「嫌い」「怖い」という方が多いのが実情です。
ところが、「電話の取り次ぎ方を覚える」のではなく、
「なぜ、そのようにするのか?」を理解すると、ビジネスの電話
もさほど難しくはありません。今回はビジネスの電話のかけ方、
受け方の基本をお伝えしました。
顧客満足、顧客満足度というと真っ先に思い出されるのが飲食業、ホテル、小売業などの接客業ではないでしょうか。一般企業にて、電話応対での顧客満足度upはどのようにすればいいのかをお伝えしました。
【テーマ】『新入社員電話応対マナー』
【主 催】 株式会社富士ロジテックホールディングス 様
学生時代と大きく異なることのひとつに『電話対応』があります。ビジネスパーソンとして、企業の顔として、第一印象を決定づける電話対応を基本から、ロールプレイング入れて即戦力につながるよう丁寧に指導いたしました。
【テーマ】『良い印象を与える話し方術』
【主 催】 某企業 様
プライベートの場や職場で、円満な人間関係を築くためには『見た目の第一印象』『気遣いのある話し方』『丁寧な言葉遣い』が大切ではないでしょうか?第一印象、話し方、言葉の選び方など印象アップのコツをお伝えしました。
【テーマ】『お客様と信頼関係を構築し
売り上げアップにつなげる方法』
【主催】 株式会社きたがわ宝石 様
モノが売れない時代だからこそ、売れる仕組み作りとしてマーケティングに力を入れることが大切です。他社との差別化し、売り上げアップにつなげる方法として、アウトバウンドのテレマーケティングの活用方法をお伝えしました。
【テーマ】『信頼関係を構築する
テレマーケティング話法』
【主催】 株式会社きたがわ宝石様
一般的に、テレアポやテレマーケティングを行うときは『トークスクリプトが要』と言われていますが、話す内容より『話し方』『間の取り方』『話すスピード』こそが要です。
今回は、電話や接客での話し方で、お客様との距離を縮め、信頼関係を築く話法をお伝えしました。
【テーマ】『 Blush アップ研修』
【主 催】 株式会社 MYU 様
普段の電話応対を、さらに顧客満足度の高い応対にし、安心、信頼、身近な存在に感じていただくための『Brush up研修』でした。
同業他社がひしめき合い、お客様の目も厳しくなる中、お客様から選んでいただくためには『他者との差別化』が必要です。そこで、大手や他者に見習って価格を下げ『価格が安いから』という理由で選んでいただくのではなく、『ワンランク上の接客方法』を身につけ、付加価値をつけることでお客様から選んでいただくのが理想ではないでしょうか?そこで今回は個人事業主の方々に、大手企業で培った長年の経験より顧客満足度の高い接遇・接客方法・クレーム応対方法についてご紹介しました。
社会人となると学生時代と違い『正しい言葉遣い』『ビジネスでの電話応対マナー』が求められます。当研修では、社会人としての電話応対の心得とともに電話の受け方・かけ方・取次ぎ・言葉遣い等の基本をお伝えしました。
はじめてテレマーケティング を行うにあたり、テレマーケティング の心得・話し方のコツ・スクリプト作成の際のノウハウ等をお伝えし、ロールプレイングを行いながら実践に役立つ内容をお伝えしました。
売り上げアップのためには、既存のお客様の流出を防ぐことはもちろんのこと、新規顧客開拓も欠かせません。人材不足が叫ばれる中、電話を駆使して新規顧客開拓をするノウハウ・テレアポでの話し方・トークスクリプトの作成方法をお伝えしました。
【テーマ】『お客様に他社を断っていただける!
信頼関係を築く方法』
【主 催】 IceGreen 様
テレアポ営業、飛び込み営業を経験された方なら経験がおありかと思いますが、断り文句として多いのが「うちは(取引が)決まったところがあるので結構です!」という言葉ではないでしょうか。良い提案をお伝えしようとしても、お客様はなかなか耳を貸してくれないため、営業泣かせの言葉です。反対に、お客様にこのような言葉で他社を断っていただける信頼関係を築くことができれば、怖いものなしです。お客様とこのような強固な信頼関係を築く方法を
お伝えしました。
シースタイル
Office:静岡市葵区
※研修は貴社にお伺いします
営業時間:平日 9:00~18:00
定休日:土・日・祝日